【サウナ】プライベートサウナ体験記!MOTOYAMA SAUNA体験レポート!!

こんにちはTOMOです

今回は2023年1月にできたばかりのプライベートサウナ

MOTOYAMA SAUNA

に行ってきましたので体験レビューをしていきます!

MOTOYOYA SUANA概要

2023年1月に本山にできた完全個室型のプライベートサウナです

■住所

〒464-0819
名古屋市千種区四谷通1丁目8 ラフォーレ四谷2F

■駐車場・駐輪場

なし(近くのコインパーキングを利用しましょう)

■料金(1名利用での料金)

男性ルーム
80分利用5,500円(税込)
120分利用7,500円(税込)
女性ルーム1
80分利用5,000円(税込)
120分利用7,000円(税込)
女性ルーム2(ミニルーム)
80分利用4,400円(税込)
120分利用6,600円(税込)
女性ルーム3
80分利用5,500円(税込)
120分利用7,500円(税込)

参考までに同じく名古屋のプライベートサウナROUTINE、EXITが

90分3500円なので、比較すると料金的にはちょっとお高め(; '∀')

個室サウナROUTINE(ルーチン)|名古屋・丸の内
ROUTINE(ルーチン)は名古屋・丸の内にある会員制のメンズ個室サウナです。
基本情報 | Private Sauna EXIT
Private Sauna EXITの営業時間、料金、交通アクセスの案内ページです。ご利用は1名様1部屋でのご案内となります(外気浴スペースはグループ利用可)アクセスは、地下鉄東山線・名城線「栄駅」1番出口より徒歩1分となります。

■支払方法

WEBサイトでの事前支払いとなります

MOTOYAMA SAUNAの予約サービス | Coubic

MOTOYAMASAUNA
美を追求できる、癒し空間のご提案。ラグジュアリーな完全個室サウナ。MOTOYAMA SAUNAは全6部屋のラグジュアリーな完全個室サウナです。着替え、サウナ浴、シャワー、内気浴の全てをプライベート空間でお過ごしいただけます。本山駅より徒歩3

店舗外観

今回は夜に訪問したため全体が暗いですが、外観はこんな感じ

青の看板が印象的

写真右手の階段を昇って店舗入り口に向かいます

受付に通じる入り口の扉も鮮烈な青

(中の様子が全く見えないので、本当にここで合っているのか少し不安…。)

店内の様子

受付のあたり

入り口の青い扉をくぐると左手には受付エントランス

カウンターには2種類のグラス壟

こちらは本日のアロマだそうです

2種類から一つ選んでセルフロウリュウにします(*'ω'*)

左手には物販の棚

MATOYAMA SAUNAは全アメニティがジョンマスターオーガニックです!

おしゃれな花柄の壁の向こうは女性専用サウナエリアになっています。

プライベートサウナ室内

メインの室内はこんな感じ

5~6畳の室内に手洗台、シャワーブース、インフィニティチェアが配置してあります

新しい施設だけあって細部まで清潔✨

写真中央奥がサ室となります

シャワーブースとととのいチェア

プライベートサウナには水風呂が無いとは聞いていましたが、やっぱりないかぁ。残念。

冷水シャワーで羽衣できるかな…?

サウナ室

サウナ室内はこんな感じ

2畳くらいの小ささですが、座りでも寝ころびでも使える必要十分なサイズ感!

温度は約100℃!

照明は明るすぎず暗すぎずの良い塩梅!

この狭さ。下町銭湯の昭和ストロングスタイルサウナのそれを彷彿とさせます

その他

部屋に据え置きのプラネタリウムマシンを試しました

写真では一面真っ青に映ってしまいましたが、星(というかレーザー?)を投影して不思議空間を演出

また、室内スピーカーをBluetooth接続できるので、ご自身のスマホと連携させて好きな音楽をサ室内に流すこともできます♪

おまけで1本もらえるキンキンに冷えたサウナ水

飲みやすく美味しいお水ですが、室内には冷蔵庫が無いためだんだんぬるくなってしまうのが残念…。

全体間取り

ご参考までにカンタンですが、間取りはこんな感じ

男性専用エリアとは完全に分けているので女性も安心

まとめ

今回は本山にできたMOTOYAMA SAUNAの紹介をしてみました

新設の施設なので清潔感もあり、男女が別棟になっているのもGOOD

マイナス点としては

・料金が高い

・駐車場が無い

・水風呂が無い

といったところか

 

受付の説明・案内はとても丁寧で文句なしです!(受付のお姉さんがマスク越しでもわかる美人さんでした。これだけでも行って良かったと思う←)

コメント

タイトルとURLをコピーしました