【コスパ最強】3COINS 電子メモパッド ~LCD Writing Tablet~ |価格やスペック使い心地、簡単な使い方を紹介!子供のお絵描きにもおすすめ!

かねてより気になっていた3COINSの電子メモパッド (LCD Writing Tablet)手に入れました!

 

実はコレずっとほしかったんです!

 

でも人気商品でなかなか売ってなくて、先日ららぽ行ったついでに3COINS寄ったらたまたま見つけたので、即買いしました!

 

というわけで今回はこちら、3COINSの電子メモパッドのレビューをしていきます!

購入考えている方の参考になってくれれば嬉しいです🍀 

 3 CIONS 電子メモパッド ~LCD Writing Tablet~レビュー

それではまず、パッケージから

お値段は500円(税込み550円)←300円じゃないので注意です!

外箱オモテ面

外箱ウラ面

箱の裏側に仕様が書いてあります。ご参考までに

======================================

画面サイズ 8.5インチ
本体サイズ 横幅:145cm 縦幅:225cm  厚み:5mm
重量 110g(付属ペン、電池のぞく)
電源 コイン型リチウム電池(CR2025 DC3V) ※電池は初めから入っているので箱を開ければそのまま使えます
材質 ABS
電池消去回数 約8000回
使用環境 0~40℃
付属品 テスト電池 スタイラスペン、マグネットシール

======================================

外観写真はこちら

電子メモパッド本体

操作はシンプルに表面の「消去ボタン」と裏面の「ON/OFFスイッチ」のみ!

スイッチをOFFにしておけば表面の「消去ボタン」を押しても消えずに内容を保持します

※ただ、OFF状態でも「書き足し」はできてしまうのでご注意を!

オンオフボタン

さて、次は実際に書いてみた感じです

実際に書いてみた

思ったよりも緑色の線でした笑 (勝手に白い線だと思ってました)

なお、線の太さは筆圧に応じて変わります!

(軽く引っ搔くようにして書けば細い線、強く押し付けるようにすれば太い線が描けます)

 

「消去ボタン」を押せば内容は書いた内容は全てリセット!

クリアボタン

 

そのものズバリではないですが、類似品をAmazonと楽天で見つけましたのでリンクを貼っておきます

Amazonのほうが価格自体は安そうですね!

使用上の注意

実はこのタブレット、付属のタッチペンじゃなくても書き込み出来ます

試してみたところさすがに指の先では書き込めませんでしたが、

適当な棒とか最悪爪の先でも引っ掻くようにすれば書き込みができます

一定の圧力がかかると色が変わって書き込みできる仕組みなので、カバンの中なんかに入れて歩くと、何かに擦れたりぶつかったりすると画面に書き込みされてしまいます

 

また、内容の保存はできないのであくまでも「一時的なメモ」とか「簡単な覚書き」くらいの用途がちょうどいいかと思います!

あとがき

娘が興味津々だったので貸してあげました

娘に渡してみた

さて!人生初のタブレット作品!!

娘の初作品

前衛的な現代アートが誕生しました!

ジャクソン・ポロック↓を彷彿とさせる躍動感あふれる作品に仕上がりました!才能あります!

(はい、ただの親馬鹿です笑)

ジャクソンポロック

まじめな話、子供のお絵かき用でも使えるかなと思いました

クレヨンとか鉛筆だと口に入れたり突いたりと危険があるので、そういった危険が全くないという意味で、子供の落書き帖として使うのもアリかもしれません!

 

とはいえ子供が大きくなると単色でしか書けないのはツマラナイのでその時はお出かけ用かな?

 

いかがだったでしょうか?今回は3COINSの電子メモパッドの紹介をしました

少しでも参考になればうれしいです ^^

  

====================

ランキングサイトに登録しています!

もしよかったらバナーをクリック頂けると励みになりますので、よろしくお願いします🍀

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました