【ブログ運営】投稿数100本!|100本書くとどうなる?かかった期間、実績など

100

ついにこのブログも投稿記事数が100本となりました!

僕自身、365日毎日休まず投稿するガチブロガーではなく、仕事・勉強・家事育児の隙間で少しずつ書き進めていくスタイルなので、時間もかかっています

さて、巷ではよく「ブログは100本書いてからが本番」と言いますけど、実際100本書いてみた結果どうなったのか

・100本書くのにかかった期間

・100本書いてみた結果どうなったのか(ブログ運用状況や実績)

・100本書いてみた感想

について今回は赤裸々に綴ってみたいと思います

<過去50記事時点での実績はこちら>

【ブログ運営】ブログ50記事書いてみた感想・結果
こんにちはTOMOです!気がづけばこのブログも50記事を突破しました!今回はブログ50記事書いてみた感想と結果をまとめてみました。ブログ開設直後の状況満を持して今年の5月ブログを始めました。基本的には趣味の...

ブログ記事100本書くのにかかった期間

365日

僕の場合は丸1年かかりました

単純計算すると3日~4日に1本のペースですね

 

連休中とか一気に書き溜めたり、一方で勉強に集中する月もあったりしたので、書いたり書かなかったりでだいぶ波はありましたが、改めて全体を見返してみると3日か4日に1本ペースなのでめちゃくちゃスローペースというわけではなさそう

ブログ記事100本書いてみた結果どうなった(ブログ運用状況や実績など)

集客性

グラフ

ブログの集客という意味では、一日にせいぜい10人~20人くらい

多い日で突発的に30人超える日があったりします

しかもこれくらいの集客がコンスタントに集まりだしたのは95記事以降を更新しだしてからで、今週に入ってからです。

 

それまでは日に数人~10人程度でした。。。

 

100人以上はコンスタントに見に来てくれるブログにしたいなぁ

気になるアドセンス収入は・・・

1円玉

こんな感じなんで、アドセンスの収益も日に1円、2円あるかないかです笑

 

まぁ、相変わらずの弱小ブログですね笑

やったこと

SEO対策

直近、検索流入数が増えてきたのが以下やったことの効果なのかは定かじゃありませんが、一応こういった取り組みでブログの改善活動を行っています!

①ブログの見易さを考えてカテゴリカードをヘッダーに追加

②ページ間の動線を意識して内部リンクを強化

③文量を少なく、逆に写真や画像は多め

写真・画像にはalt属性を可能な限り設定

ブログ記事100本書いてみた感想

体裁・テーマ・書き口といった意味で、ブログの形がなんとなく固まってきました!

また、どういった内容の記事なら見てくれる人が多いか、どんな記事なら楽しんで読んでもらえるかを考えて書くようになりました

<直近の人気記事はこちら>

【Disney】デアゴスティーニ ディズニーマジカルオーディオえほんをレビュー|価格や中身の紹介!(ちょっとだけ内容もあり)
話題のデアゴスティーニのディズニーマジカルオーディオえほんを買ってみました!わが家のプリンセスにはまだ早いんじゃないかなーと思いつつも(どっちかっていうとディズニ大好き妻の方ちゃんの方が気になってたって感じなんですが)僕もどんなも...
【スパイスカレー】緑区徳重| 超穴場!間借りスパイスカレー・モーカリーを紹介|行き方や駐車場・価格・お店の様子など徹底紹介!
徳重ヒルズウォークでお買い物だったので、ランチはスパイスカレー「モーカリー」でいただきました!モーカリーモーカリーは今流行りの「間借りカレー」のお店ですもともと天白区植田、塩釜口のBar Rainで間借りカレーをや...
【コスパ最強】3COINS 電子メモパッド ~LCD Writing Tablet~ |価格やスペック使い心地、簡単な使い方を紹介!子供のお絵描きにもおすすめ!
かねてより気になっていた3COINSの電子メモパッド (LCD Writing Tablet)手に入れました! 実はコレずっとほしかったんです! でも人気商品でなかなか売ってなくて、先日ららぽ行ったついでに...

あと、過去の記事も改めて見ると恥ずかしいような内容なのでたまに見返して手直ししてやるのも大事ですね!

<直近人気の過去リライト記事はこちら>

【相生山緑地ホタル】2024年の見頃や鑑賞の時間帯は?駐車場や鑑賞ルールについても紹介
名古屋で見ることができる野生のホタルについて紹介します。天白区が誇る里山、相生山緑地。ここでは名古屋でも珍しい野生のホタルを見ることができるポイントがあります。今回はそんな名古屋の豊かな自然の紹介です。

 

改めて2021年5月でこのブログも開設一周年、100本の記事投稿となりました!!

これからも自分のペースでちょっとずつ内容充実させていきますので応援お願いします🍀

==========================================

ランキングサイトに登録しています🍀

下のバナーをクリック(またはタッチ)していただけると投票できますので、

良かったらぽちっとしていただけると励みになります!よろしくおねがいします!!

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました