【汐路エリアさんぽ】汐路エリアの徒歩圏内名店まとめて紹介!三友軒|FINANCIERIE”H”|八百文|リトルパフ

いつもはお店ごとの記事にしますが、今回はちょっと趣向を変えて有名店から隠れた名店まで、僕の地元でもある瑞穂区の汐路エリアの名店・オススメのお店をまとめて紹介します!

どこも地下鉄桜山駅、瑞穂区役所駅から徒歩圏内なので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね🍀

知る人ぞ知るシュウマイ専門店!焼きシュウマイの三友軒

まずはこちら!焼きシュウマイの三友軒

シュウマイの三友軒

創業60年以上、実はテレビでも何度も取り上げられている所謂、名店です!

10個入り、15個入り、20個入りの3種類

シュウマイの三友軒看板

僕は10個入りを買ってみました

シュウマイの箱

調理方法は油をしいてフライパンで焼くだけ!(超簡単!)

※焼き方の説明書が入っているので失敗することはまずないと思います

調理後のシュウマイ

皮はパリパリ、中身は豚の旨味たっぷりのシュウマイの具

感覚的には食感:焼き餃子、味:豚シュウマイといった感じ

一個は4~5cm四方のやや小ぶりのサイズなので餃子感覚で5個くらいはペロっといけちゃいました(笑)

次は20個入りを買おうと思います!

 

店頭販売のみだったんですが、なんとオンラインでのお取り寄せも可能です!

ご興味ある方は、是非一度ご賞味ください!

愛知県名古屋市名物 「焼きしゅうまい」全国発送にも対応|名古屋市瑞穂区 創業60年 三友軒
愛知県名古屋市名物 「焼きしゅうまい」全国発送にも対応|名古屋市瑞穂区 創業60年 三友軒

フィナンシェ専門店!FINANCIERIE"H"(フィナンシェリーアッシュ)

お次はこちらフィナンシェ専門店FINANCIERIE"H"(フィナンシェリーアッシュ)

おしゃれでかわいい店舗外観です

フィナンシェリーアッシュ外観

店内の様子はこんな感じです

フィナンシェリーアッシュ店内1

店内はそこまで広くありませんが、入り口向かいのカウンターにフィナンシェがズラリ

季節限定の「桜」や変わり種の「八丁味噌」など常時20種類以上を取り扱ってます

※この時は来店時間がちょっと遅かったため、もう置いていない味もありました(残念・・・)

並べられたフィナンシェ

フィナンシェリーアッシュ店内の様子2

シンプルな紙袋

紙袋

八丁味噌、ピスタチオ、ヘーゼルナッツを購入(桜味も買ったんですが、我慢できず帰りの道中で食べちゃいました!シンプルな生地に、ふんわりと桜の香りが薫る優しい味でした)

フィナンシェ

こちらもお取り寄せ対応OKです

ご興味ありましたら以下リンクよりどうぞ!

フィナンシェリーアッシュ|フィナンシェ専門店として通販も行っています。名古屋市瑞穂区、焼き菓子、お土産
【フィナンシェの通販も可能です。】フィナンシェリーアッシュは、焼き菓子フィナンシェ専門店です。フィナンシェはアーモンドパウダー、卵白、バター等を使った香り豊かな焼き菓子です。素材に拘ったフィナンシェをお届け致します。…

ザ・フルーツパーラー!トップフルーツ八百文

こちらは名古屋市民ならもはや必修、一度はその名を聞く超有名パーラー

トップフルーツ八百文

八百文外観

店内所狭しとフルーツ、フルーツ!、フルーツ!!!店内はいろんなフルーツの香でもはや南国気分

高級マンゴー「太陽のたまご」、贈答用みかん「せとか」をはじめとする、高級フルーツや珍しい果物のデパート!!

八百文店内

フルーツジュースをいただいてみました。今回はいちごとパイン!

100%添加物なしの高級フルーツジュースは娘も病みつきになってしまった模様

八百文店内とこども

帰りの道中、イチゴジュースのストローを口から離しませんでした笑

(結局ジュース半分くらい一人で飲まれました)

フルーツジュースを飲む娘

おまけでもらったバナナとみかん!

お店のおばちゃんサービス良すぎ笑(前に行った時もバナナおまけでもらったなぁ)

おまけでもらったバナナとみかん

フルーツジュースのテイクアウトをはじめ、流行りのフルーツサンドも扱ってます!

これは要チェック!

トップフルーツ八百文 - フルーツギフト | クラウンメロンは八百文へ
八百文から、自然の恵の贈り物を。 厳選した新鮮な旬のフルーツ達を八百文がご提供いたします。フルーツギフトに最適なフルーツを取り揃えております。特に静岡クラウンメロンはクラウンメロン親善大使でもある鈴木和子が最高峰のメロンを厳選。是非ご賞味ください。

オムライス・ドリアの老舗!Little Puff(リトルパフ)

そして最後はこちら

オムライス・ドリアのお店Little Puff(リトルパフ)

実はこのお店もかなり長いことやっていて(僕が小学校くらいの頃に家族と食べに来てた記憶があるので)20年以上は営業しています

リトルパフ外観

入り口のアップ写真

画質が荒くてすみません。。何が言いたいかというと

入り口の段が無い」んです!つまり、

ベビーカーでも問題なく入店可能!

子連れにはとっても嬉しい配慮です!

 

専用駐車場は2台分あります。

車で来る際は停められない可能性があるのでちょっと注意!

リトルパフ外観2

店内の様子

席は壁際のソファー席が3つ、写真手前にテーブル席が2つ、+中央の長テーブル席といった感じ

席と席のスペースも十分なので、ベビーカー置くスペースもそこそこあります

店内の様子

メニューはオムライスとドリアを中心にしたセットメニュー

チキン、ポーク、ビーフのオムライスが基本ですが、サーモンや明太子など変わったネタも多く扱ってます!

メニュー メニュー

 

オーソドックスなチキンオムライスのセットを注文

チキンオムライス

具はシンプルに玉ねぎ、チキン、コーン!ソースは王道のケチャップ

セットのスープはふんわりたまごのスープ

ザ・王道のオムライスですが、満足なボリュームとクオリティでした!

 

次は普段家では絶対に作らないビーフオムライスか季節限定にも挑戦してみたいです!

さいごに

今回は瑞穂区・汐路エリアで徒歩圏内で楽しめる隠れ名店・オススメのお店を紹介しました

この記事を見ていただいて少しでも僕の地元である瑞穂区に興味持っていただけると嬉しいです!

 

ちなみに、前に同じ汐路エリアのカフェやレストランを紹介している記事を書いていますので、良ければこちらも併せて覗いて見てくださいね🌸🌸

【瑞穂区役所 贅沢カフェ】バルーガ(Valluga)で贅沢桜モーニング|お花見の一休みにも
今日は地元の桜名所、山崎川の桜を見に行きがてら、長年ずっと気になっていたけど行けなかった汐路のレストランカフェ・バルーガ(Valluga)でモーニングしてきました。(最近色々あって、なかなかモーニングができなかったので久しぶりのモ...
【瑞穂区ビストロ】Bistro Lapin(ビストロ ラパン)でお値打ちランチ
日が経ってしまいましたが、先週の土曜に実家父に誘われて、瑞穂区汐路のフレンチ Bistro Lapin(ビストロ ラパン)でランチしてきました!Bistro Lapin(ビストロ ラパン)場所・行き方瑞穂区...

============================

ランキングサイトに登録しています🍀

もしよければ投票いただけると励みになります^^

コメント

  1. […] 【汐路エリアさんぽ】汐路エリアの徒歩圏内名店まとめて紹介!三友軒|F… […]

タイトルとURLをコピーしました