【今週のお嬢 ハイライト】つかまり立ち&夜間断乳に挑戦!

こんにちはTOMOです!

あっという間に10月も半ばになり、名古屋も肌寒い季節になってきました。

外は妻の好きな金木犀の香りがしていて、秋の始まりを感じます。

さて、今週のお嬢のハイライト

つかまり立ちはじめました!

うちのお嬢、ズリ這いはもう完全にマスター!

次はハイハイの練習だねっ

と思いきや、ガッツリつかまり立ちしとる!!笑

もはやハイハイはあんまりやる気がないようですね

(ものの本によると、ズリ這い→ハイハイ→つかまり立ちの順でできる様になることで徐々に体全体の筋肉がバランスよく鍛えられていって良いとの事ですが、、、)

まあ、もともとせっかちな子なので「ハイハイなんてちんたらやってられっかい!」って感じなんでしょうかね笑

これは本人が大きくなったら聞いてみます。

食欲の秋

ここ最近めっちゃ食べるようになり、一日に2回食になりました!

離乳食もこれまでのおかゆみたいなドロドロのものだけでなく、ちょっとづつ粗挽きになってきて食感のあるものも食べるようになってきました!

どんどん食べて早く大きくなろう!

たくさん食べるのはいいんですが、離乳食ストックがこれまでの倍速でなくなっていく・・・

最近は生協の冷凍離乳食とかスーパー薬局でも瓶詰め、フレークの離乳食も売っててて便利ですね!こういう便利なものも駆使しながらやってきます!

夜間断乳に挑戦!

事の発端は妻の体調不良

夜間授乳で何度も夜中に起きるのでしっかり睡眠がとれず疲れがたまっていたところにここ最近の急激な気温の変化で一発で風邪をひいてしまいました

これはいかん!

まずはしっかり体調を整えてもらわないと!

というわけで昨日の夜は僕がお嬢と一緒に寝て、妻は別室で休んでもらうことに

はじめて二人で寝てみました

深夜に二度ほど激しいローリング攻撃に遭いましたが、泣きはされなかったのでそのまま放置、案外放っておいたらすやすや寝てくれました。

(あれ、実は乳いらないのでは・・・Zzz)

結局そのまま朝まで一直線!

さすがに6時前にはおなか減った様子でギャン泣きで覚醒されました

当の妻は久しぶりにしっかり寝れたのでかなりスッキリしてて体調も回復した様子!

良かった!!

発達相談にて

今日、発達相談だったんですがそこで妻が栄養士の方と話して、

そろそろ夜間断乳に挑戦することになりました。

夜中に飲ますことで昼夜のリズムをつける+夜間授乳の代わりに昼間の食事量を増やしてみることで体重の増加も狙う作戦です!

(体重は成長曲線の真ん中くらいだからそんなに気にしなくてもよいのではーと思うのですが・・・)

いずれにしても夜間断乳できれば夜間のお嬢を交代で観ることもできるし、今回みたいにどっちかがダウンしてもフォローできる体制が整い、夫婦のお互いの体調管理も格段にし易くなります!

粉ミルク飲まなくなってから夜のお嬢のお供は妻に任せっきりだったので、ようやく僕が活躍できる時が来るか!?

母ちゃんの上に乗るお嬢、最近は父ちゃん・母ちゃんの上に上るのが大好き!

コメント

タイトルとURLをコピーしました