ドライブ中の赤ちゃんグズり対策!YouTube活用事例!

先日お嬢を連れてみんなで知多に遊びに行きました。(知多旅の記事はこちら

車に乗せると毎度の事なんですがうちのお嬢、チャイルドシートに座らせた途端

まぁ泣くわ泣くわ

車に乗ったら泣かなくちゃいけないスイッチが入っちゃうんでしょうか?それともいつかどっかで嫌な思いでもしたのか・・・

いずれにせよ、毎回車でお出かけする度にむせ返るまで泣き叫ばれてちゃ運転するこっちも集中力が持たないわけで。下手うって事故にでもなったらタイヘンです

車の中で落ち着いてもらうために

なので、いつも色々と車の中で泣き止んでもらえる方法をあれやこれや試してみてるんですが、どうにもうまくいかない。

ネットで調べて出てきたものは大体一通り色々試しましたが、泣きじゃくりスイッチが入ってしまうと、もう何をやっても効果なし。

もう半ば諦め半分、ヤケクソで歌でも聞かせたら泣き止まないかな?と思い、試しにYouTubeを使っていろいろと聞かせてみました。

Youtubeを使うメリット

とにかくいろいろな曲を手を変え品を変え試せる点につきますね。

しかも無料(タダ)で!

赤ちゃん泣き止む系のCDとか買ったはいいけど効果がなかったら買い損なので、タダでいろいろ試せるのは助かりますね!

Youtube使用時の注意点

当然っちゃ当然ですが、操作するお母さんが車酔いに注意してください。

また、動画再生中に急に広告が入ることが多々ありますので、あらかじめ広告の有無は確認しましょう。

あと、なるべく画面は赤ちゃんに見せないように。あくまで音源として使うに留めましょう!

赤ちゃん向けYoutube音源いろいろ試してみた

というわけで、いろいろな曲を流しながら試した結果です。

胎内音

生後1か月くらいまでは若干効果ありましたが、徐々に効果が薄れて今や全く聞いてもくれなくなりました・・・

生後4か月ベビーにはもはやただの雑音でしかないのか・・・

そもそも車の走行音でほとんど聞こえてないような気もしますね。

反町隆史POISON

誰が言い出したのか、赤ちゃん泣き止むの定番(?)反町隆史POISONも試してみました。

これはなんと曲が始まった瞬間に泣き止みました!

ただ、Aメロに入った途端にまた泣き出してしまいました。反町の低音ボイスはまだ早かったんでしょうか。

というわけで、POISONはなぜかイントロだけ効果ありという残念な結果でした。

勝手な考察ですが、イントロのギターリフが耳を引いたんだと思います。だけど、Aメロから歌詞が入ると反町の低音ボイスがメインになるので、お嬢には曲の聴きどころがわからなくなったんじゃないかなと考えています。

なにげに低い音って結構聞き取りにくいんですよね。まして車内では車の騒音もあるのであんまり歌詞自体聞こえなくなっちゃったかもしれませんね。

タケモトピアノ

こちらも赤ちゃん泣き止むソングの定番ですね。ですがうちのお嬢には効果なしでした。しいて言うなら初めの

ジャララララ~ン♪ピアノ売ってちょうだい~

の瞬間だけちょっと真顔になったくらいでしょうか。

クマーバチャンネル(NHK公式)

クマーバチャンネルは怖いくらいの効果でした!

特に32分バージョン収録の「エビカニクス」と「からだ☆ダンダン」が一番のお気に入りらしく、曲が流れだすとビービー泣きのお嬢もなぜかたちどころに泣き止みます。

確認した限りで成功率ほぼ100%です。

2~3周も流せばもう眠りに落ちています。(この2曲の一体どこにそこまでこの子を引き付ける要素があるのか・・・)

おそるべしNHK・・・

NHKの長年の児童音楽の研究の成果か、子どもの注意を引くために計算されつくされた曲構成なのかはわかりませんが、少なくともうちのお嬢のハートは鷲づかみの模様。

しかしメジャーな童謡ではなく、なぜこの2曲なのか。少なくとも僕ら大人が聞いてもどこもリラックスできそうな要素はありません(笑)ただ猛烈に耳にこびりつく歌詞とメロディーなのは確かです。

まとめ

赤ちゃんによって趣味が違うんだと思いますが、YouTubeでいろいろ曲を流しながら子供の趣味を探ってみるのも面白いかもしれませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました